![]() |
|
![]() |
![]() |
|
|
||||
|
第25回 僕が何をやって成功したか
執筆年
2001年
|
みんな僕の本業とか、仕事を聞きたがります。 「事業家です」と答えますがどうもそれだけでは納得しないようです。 「何の会社を経営しているのですか?」とか、小難しく「コアコンピタンスは何ですか?」と聞いてきます。 つまり僕が何をやって成功したかを聞きたいようです。 先に言ってしまいますが、僕が成功した方法を聞いても役に立ちません。 僕が25歳あたりにいろいろな成功者と呼ばれる人たちに会いました。 僕も相手が経営者なら会社の内容について一生懸命聞きましたが、みんなに共通することは会社を経営しているということだけでした。 つまり、会社の内容は成功とほとんど関係がないということです。 では、経営の仕方に共通点があるかというとそうでもありません。 会社の内容によってぜんぜん違うし、同じ業種でもやり方はたくさんありました。 そして、ある成功者とお話したときにすばらしいヒントをもらいました。 成功はノウハウではなく、考え方で決まると教えてもらったのです。 それから、僕はとにかく成功者の考え方を学ぶことに集中しました。 たとえば、プラス思考であったり、リーダーとしての考え方であったり、人に利益を与えるという考え方であったり・・・ 成功者には共通する考え方たくさんがあるのです。一般人には備わっていない考え方です。 方法を学んで成功するには膨大な勉強が必要です。しかも方法は時代とともに変わってしまいます。ですから、もし成功したとしても短期の成功になってしまう可能性が高いでしょう。 もしあなたが、「方法」に目を向けているのなら大きな間違いです。 長期に渡って成功したいのならば今すぐに「考え方」を学ぶことに焦点を変えることをお勧めします。 成功者の目に見えるノウハウを知ることは一見近道に見えますが、成功者の考え方を身に付けることこそが成功への最短距離です。 ■2005年からのツッコミ■ で、結局何をして成功したの?という疑問が残りますね。 この当時、仕事を聞かれるのにうんざりしていて、ここでも答えていません。 書いてしまうとインターネットのマーケティングのコンサルティングです。 ただ、ノウハウをそのまま教えても成功しないんです。 伝えられる部分というのはほんの表面で、土に埋まった根っこ下のほうに本当の成功の原因がある。 このときは、正直それを言葉に出来る力がありませんでした。今でもすべては言葉にできません。 ひとつ言えるのは「購買心理の法則」を自然と身に付けていたんですね。 もちろんもっと底辺には、コラムでたくさん書いている目標設定の方法とか、目標達成のマインドコントロールとかがあります。 もちろん、ノウハウの部分は使えますから知識として身に付けてください。 それでもやっぱり「成功する考え方」を身に付けて欲しいです。能力や適正は人によって違いますから方法を学んでも使えないことが多いのです。
|