![]() |
|
![]() |
![]() |
|
|
第155回 与えることで持っていることを経験する
執筆年
2006年
|
犬飼ターボです。 今、ハピサクレッスンの講師用マニュアルを作っています。 そうです。講師を育成するためです。 犬飼ターボ以外もハピサクレッスンを 開催できるようなシステムを考えています。 もともと、このセミナーは他の人でも講師ができるように、 ということを考えてはじめました。 そのために何回も作り変えて、シンプルに、そして効果的に なるように改善してきました。 特別なセンスがなくても、数日のトレーニングを受ければ、 誰でもハピサクレッスンができる・・・これが理想的な姿です。 前回の大阪と東京で95%まで完成したと感じました。 セミナーが終わっても名残惜しそうにみなさん残られているし、 セミナー後にいただいた感謝メールも今までで最も多かったです。 満足されたのだなということが分かりました。 ハピサクレッスンは、他では感じられない深い感動を味わえるセミナーです。 人々の心のもっとも深くて暖かい部分に触れて、真実に気付いてもらうことがで きます。 参加されたみなさんが「暖かくて、幸せな気持ちを感じられた」と言ってくれます。 それは、共存のステージの出発点に立ってもらうことが目的だからです。 参考:ハピサクマップ https://inukai.tv/course/explan.htm ここは、「ない」と恐れて怒りのエネルギーで成功を目指すのではなく、 「ある」から喜びのエネルギーでスタートします。 価値が「ない」と思うと、価値を証明しなければいけないと感じます。 そうすると、ステイタスを示す物を買うためや、能力を証明できる偉業 を成し遂げることを目指します。 共存のステージでは、最初から、価値が「ある」ことを知って、 喜びに包まれることをします。 ハピサクレッスンは、そんな「ある」というスタートラインに 立っていただくことができます。 だから感動的なんです。 でも、一番それを感じられるのは、実は講師をしている僕なんです。 持っているものを与えることが、 持っていることを体験する方法です。 存在するだけで価値があること、 ありのままで愛されていること、 これらを参加された方に与えることで、それを僕自分も持っていることを 体験できるんです。強烈に。 これを、僕以外の人にも体験してもらいたいというのが、僕の願いです。 次の本が出る9月くらいにトレーニングコースを開始する予定です。 ハピサクレッスンが日本各地で開催されている、という状況になったら・・・ ハァ・・とても幸せです。 ■犬飼ターボのセミナー情報 ハピサクレッスンの日程が決まりました。 こちら。 https://inukai.tv/event/index.htm 今回は東京のみです。 100%完成したセミナーになるでしょう。 ◆◆◆◆◆◆ オススメ本の紹介 ◆◆◆◆◆◆ 『出会う!技術』 小田 真嘉 アスプロの小田君の本です。 彼ほど人の縁を上手に活かしている人も少ないかもしれません。 たしか、まだ27歳くらいだっはずですけど、 「よく、その年齢で、そのことに気付いているよねぇ」 と感心させられます。 毎月、アスプロで講師を招いてセミナーを開催していますが、 その顔ぶれはなかなかパワフルな方々です。 なんで小田君がそんな人たちを呼べるのかというと、 小田君と話すと分かります。 「いいよ、協力してあげるよ」と思ってしまうんです。 思わず、応援してあげたくなってしまう。 そんな人なんです。 出会いとその縁を活かすためのとっても基本的なことが、 この本には書かれています。 僕は個人的に「居心地の悪いところにこそ出会いがある」 という文章にはっとさせられました。 うんうん、たしかにそのとおりです。 こちらで買えます。 https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860631560/aninpo-22/ref=nosim こちらでクリックして買っていただくと、 NPO法人アニー子供福祉協会に5%の紹介料が直接支払われます。 この団体は障害児の自立支援活動をしているボランティア組織です。 では今日はこのへんで。 どんどん幸せに成功するあなたになりますように。。。
|