ホームへ戻る 犬飼ターボの秘密ハピサク日記オススメ本

第34回 成功する人は違う人種?
執筆年  2001年   

画・ざむ姫

以前行っていたミーティングに参加した方から、お礼のメールをいただきました。

ミーティングの中でコミュニケーションのトレーニングをしたのですが、その方は自分が上手く出来なかったことに対して、ちょっとショックを受けてしまったようでした。
そして、そのメールの中にこんな質問がありました。

> 僕は犬飼さんが言っている考え方という点にすごく興味が
> あるのですが、犬飼さんのように成功を収められてる人と、
> 僕のような人間では決定的に何が違うのでしょうか、率直に
> アドバイスしていただけるとありがたいです。

それで、僕はこんな風に返信しました。

「それは簡単です。
成功するために必要なことをすでにやった人と、
まだやっていない人という違いです。」


何かで成功している人に出会うと、圧倒されることがあります。
そして、こんな間違った考え方をしてしまいます。
「自分とあの人はそもそも違う人種なのではないか?」
こう考えると、どうにも成功できなくなってしまいます。
まさに考え方の差が能力の差になります。

同じ人間です。そんなに違うはずがありません。
生まれながら、何もしないで成功している人はいません。
成功している人は成功するために必要なことを着実に習慣として実行してきた人なのです。

スケジュールを立てて生活する
相手の立場を考えて話す
人生の目標を考える
成功者に会う機会を作る
自己啓発のために時間やお金を投資する


こういう、「普通の人はやらないけど、成功者は当たり前にやっていること」を実行してきただけです。

さて、あなたは、「普通の人はやらないけど、成功者は当たり前にやっていること」を把握していますか?そしてそれを実行していますか?


■2005年からのツッコミ■
いいこと書いています。勉強になりました。(笑)




第33回 僕の繰り返し起きた問題

第35回 発想の逆転セールス


戻る