![]() |
|
![]() |
![]() |
|
|
第72回 計画と実行
執筆年
2002年
|
計画を実行に移すのは大変なことです。 計画はあくまで計画です。実行した経験が無ければ、計画時には実行に必要なことが見えません。だから、初めてビジネスを始めるとやるべきことの多さと、予想も出来なかった苦労の大きさに驚くのです。 スキーの経験が無い人が、初めてスキー板を履いてゲレンデに立った時に「スキーってこんなだったの!?」という感覚ですね。 ビジネスでこれを何回も経験すると、計画段階から「あそこであれとこれををやらなくてはいけないから、これだけ時間と費用が掛かりそうだな」と自分がやっている場面をイメージすることが出来ます。 計画段階で、実行場面が見えているわけです。 初めてビジネスをスタートさせると、思いもよらなかったことに何度も遭遇します。そういうのを「障害がたくさんある」とか「壁にぶち当たった」などと言います。ビジネスを途中で投げ出すのは、この思いもよらない壁を越えられないからです。もし初めから越えられないと分かっている壁があるのなら挑戦しなければいい。もっと歩きやすい道はたくさんあります。 ビジネスの立ち上げが上手な人に何人か会ってきましたが、共通する点は何度も計画→実行→改善を繰り返してきたと言う点です。 やればやるほど計画が上手になります。 ■2005年からのツッコミ■
|