ホームへ戻る 犬飼ターボの秘密ハピサク日記オススメ本

第92回 再起動しました
執筆年  2002年   

画・ざむ姫

経営者になると、24時間が仕事です。
まだまだ僕も挑戦し続けているので、たくさんの問題に直面します。
常に5つくらいのボヤ~っとした大問題が頭の中でグルグルしています。この大問題は、僕の人生と大きく関わっている問題ですので、簡単には解決できません。僕が人生で幸せなことを明確にしないと答えが出せません。

でもパソコンをつければメールが毎日入ってくるし、電話も掛かってきます。解決しなくてはいけないのに、日常業務が邪魔をして考える時間のゆとりがないのです。
こういう状態が数週間続くと凄く疲れて、脳も動かなくなります。
だから日常の業務レベルのことから全部離れて、もう一度パソコンのように再起動を掛ける必要があります。
再起動とは、一度ゼロの状態に戻してから、何が自分の人生にとって大切かを見極めて、今から進む道を決め直すことです。
僕にとっては、海外で自然に触れることが一番の再起動になります。

全部良さそうに見える時は、どれが一番良いのかを見極めなくては進めません。
・自分は何が一番幸せなのか
・満足のいく人生はどんな人生か

これを自分の中から見つけ出します。
でも、僕達は、ついつい他人が言う事に影響を受けてしまいがちです。「普通は」とか「一般的には」という考え方が「自分は」になっている。
例えば、”普通は”そこそこのお金を得て、家族も持って大きな病気にならずに居られたら幸せだと言われています。
これがいつの間にか「自分は・・」になっている。
自分を騙して生きていくと、先に進めば進むほど苦しくなります。
苦しくなっても、一般的には幸せだから幸せなんだと思ってしまうんです。

あなたは何が幸せですか?
こればかりは人に聞いてもダメです。自分に対して静かに優しく聞いてあげないとあまりに小さな声なので聞こえません。

実を言うと、僕も時々小さな声が聞こえなくなる時があります。
長い間、周りの人の声ばかり気にして生きていたからでしょうね。



第91回 サラリーマンの憂鬱

第93回 成功者は読書家


戻る