ホームへ戻る 犬飼ターボの秘密ハピサク日記オススメ本

第93回 成功者は読書家
執筆年  2002年   

画・ざむ姫

皆さんはどれくらい本を読んでいますか?

僕は以前からもそこそこ本を読む習慣はありました。
重要性を認識したのは2年程前からです。
彼らのように周りの成功者達は皆一様に読書家だということに気づいたからです。


本を読まない人と話していて気づくのは、2つのことです。

一つは知識が圧倒的に少ないということ。

本の中に当たり前に書いてあることすら知らないと、やる気はあっても
「なんだ全然勉強していない人なのだな」
と思われてしまいます。
本を読まないということは、本が読めないのと同じです。
無知は恥ずかしいことではありませんが、無知を放っておくというのは恥ずかしいことです。

もう一つは、自分の経験に頼って話をしてしまうと言うこと。
自分の考えと合わない考えに対しては間違っていると言ってしまうのです。
本を読まなければ成功の法則は自分の経験からしか学べません。
だから、どうしても考え方や物の見方が偏ってしまいます。
本を読むと、いろいろな考え方で成功している人がいるということが分かります。
ポジティブに考えることで成功した人もいれば、ネガティブな考え方で成功した人もいます。大企業を持ってお金持ちになった人もいれば、専門家としてお金持ちになった人もいます。
自分の考えを持つことは大切ですが、自分の考え以外の”他人にとって正しい考え方”も知っておくことはもっと重要です。


今、不労所得の本を書いている関係で、「お金持ち」というタイトルの本ばかり読んでいます。
その中でも一番のおすすめがあります。
「幸せな小金持ちへの8つのステップ」本田健

読んでいて、自分が書いたのかと思いました。(笑)
それくらい考え方とか、書く文章も似ています。
不労所得を得たいと考えている人は絶対に読んで下さい。


ではまた。



第92回 再起動しました

第94回 教えてもらい上手


戻る