![]() |
|
![]() |
![]() |
|
|
第146回 サブタイトルは何にしよう?
執筆年
2005年
|
50人くらいの方が返信を下さって嬉しかったです。 いつも八ヶ岳の山奥で一人もくもくとパソコンに向かっているので、 「みんなが待ってくれているんだ」とじーんとしました。 本当にありがとうございます。 メインタイトルは『星の商人』で決まっているんですけど、 その横とかに書かれるサブタイトルも重要なんですよね。 サンマークのジョセフィーヌさんとタカトモさんとでミーティングしたのですが、 1、“「成功の秘法」を手に入れるためのレッスン” 2、“「成功の秘法」を使いこなすためのレッスン” のどちらがいいかと悩んでいました。 両方とも本の中身からずれていないから、ま、たいした差はないように思えるんですけど(笑) しかしですよ! もし、サブタイトルで5000部違ったらかなりの金額です。 仮に一冊1400円で売ったとして、5000かける1400円というと、700万円ですからね。(計算間違ってない・・よね?) そりゃ慎重になります。いや、慎重にならないといけません。 で、結論から言うと得票数では「1」が選ばれました。 ちなみにお二人が考えてくれたのがこれなんですけどね。ぼくが考えたのは2でした。 ウェブマーケティングに興味のある方は是非、サンマーク出版のHPを見てみてください。 マーケッターの目で見てもとってもよくできていますよ。 タカトモさんがディレクターを担当していらっしゃるとのこと。 なかなかのセンスをお持ちです。 3、その他(何かアイディアがあれば教えてください) をお聞きしたところ、たくさんのアイディアが集まりました。 なるほどと思ったのが、 「成功の秘法」を手に入れ使いこなせるためのレッスン たしかに、両方くっつけれるという手もありましたね。 他には 「史上最高の商人からのレッスン」 商人つながりでということらしいですが、笑いました。 オグ・マンディーノの『史上最強の商人』からいただいちゃったという。 こういうの好きです(笑) ウケたのはコレ。 「90日で儲かる成功の秘法」 ナイスなセンスです(笑) しかしこれは内容が90日ではないので、残念ながら却下。 多くの方の意見を聞くのって楽しいですね。 これはクセになりそうです。
|