![]() |
|
![]() |
![]() |
|
|
第161回 毎日がわくわく楽しくなる夢の見つけ方
執筆年
2007年
|
それ以外にもっと大きな「今年のテーマ」も作ってみました。 2007年のテーマは、 「分身を育てる」 ハピサクを世の中に広めるのに、一人では手が足りないので、 自分と同じように幸せと成功の両方を伝える人材を育成していきます。
(こちらにどうぞ♪)
ちなみに、自信(Confidence)と夢(Dream)の頭文字を取ってつけました。 「自信と夢を育てる」をテーマに開催しています。 「自信」についてはハピサクレッスンでもやってきたので 夢について考えることが多くなりました。
みなさんが「夢を探している」というとき、それは二種類あることに気付きました。 ひとつは、「毎日がわくわく楽しくなる夢」。 もうひとつは「生きてきた意味を感じられる夢」です。
「重要なこと」や「期待されていること」を優先するのではなく、 「自分のやりたいこと」を優先するようにします。 なぜなら、自分が何をやりたいのかわからないと悩んでいる人は、 「重要なこと」や「期待されていること」を優先してきたために、 「自分のやりたいこと」が自分で分からなくなっているからです。
できるようになっていきます。 他人の期待や「しなければならない」という脅迫的な思いから自由になって、 自分の好きなこと、やりたいことがみつかり、 それを生活の中でできるようになるでしょう。
もうひとつの「生きてきた意味を感じられる夢」については、 次回に書きます。
|